モテるオジサンがコッソリやってること5選

「なんであの人だけ若い子にモテるの?」
同じ40代、同じおじさん、でもなぜかモテる男たちがいる。
実は彼ら、**“表には出さない地味な努力”**をコッソリやってます。
今回はそんな「モテるオジサンの秘密」を暴露します。


【第1位】清潔感を“仕組み化”している

モテるオジサンは、毎日清潔感を出すのが「習慣化」している。
美容室で髪型メンテは当たり前、眉毛もプロに整えてもらう。
スキンケアも「とりあえず洗顔と保湿だけ」でも毎日必ず。
清潔感は才能じゃない。“やるかやらないか”だけ。




【第2位】服は「センスの外注」でハズさない

モテるオジサンは「自分で服を選ばない」。
セレクトショップ、プロのコーデ、通販の提案スタイル…
要は「間違いないもの」だけ買う。
“無難だけど今っぽい”のラインを完璧に守ってる。




【第3位】話すより“聞く”が9割

モテるオジサンは無理に武勇伝を語らない。
若い子との会話では、リアクション・共感・質問を重視。
「それめっちゃ面白いね」「それでどうなったの?」
——これだけで印象は爆上がり。




【第4位】さりげなく“余裕”を演出

「忙しそう」「必死そう」「余裕がない」オジサンはモテない。
モテるオジサンは、たとえ暇でも「仕事で充実してる」「自分の時間を大事にしてる」感を自然に醸す。
LINEも即レスしすぎず、誘いもサラッと。




【第5位】“期待させすぎない”優しさ

モテるオジサンは、下心ダダ漏れにならない。
褒めるけど過剰に持ち上げない。
ちょっと冷静に、ちょっと距離を取る。
「この人、私を大切にしてくれそう」って思わせるバランス感覚を持っている。




【まとめ】モテるオジサンは“地味な努力の塊”

若い子にモテるオジサンに魔法はない。
地味だけど確実な自己管理、そして「相手にどう見られるか」をちゃんと意識しているだけ。
逆に言えば、これができれば誰でも“モテる側”に回れる。


👇 あなたも、今日から始めよう。



LINEで“恋愛対象になるおじさん”と“ならないおじさん”の違い

こんにちは。
バツイチ・子なし・40代、自分育てと女遊びにいそしむ自由人です。

さて今回は、おじさんにとっての永遠の課題、
**「どうしたら若い子に恋愛対象として見られるか?」**という深淵のテーマ。

見た目?金?包容力?
いえ、まずはLINEです。

会う前に印象を決めるのは、実は顔よりも文字の温度感。
今日は、若い子に恋愛対象として「あり」と思われるおじさんと、「無理」になるおじさんのLINEの違いを分析してみます。

1. テンション=“彼女じゃなく娘”になってる人はOUT

よくあるのが、「おはよー!今日も可愛いね♡」と毎日送ってくるおじさん。
こっちはご機嫌なつもりかもしれませんが、受け手はだいたいこう思ってます。
「うわ、父性拗らせLINEきた…」

テンション高めで絡むと、おじさん側は“距離を縮めてる”と思いがち。
でも、若い子から見たら“うるさい父か、痛いファン”。

恋愛対象になるには、対等に喋れる雰囲気が大前提です。

2. なんでも「すごいね」「えらいね」は逆効果

褒めれば褒めるほど距離が縮まると思ってるおじさん、多いです。
でも実際には、褒めすぎると“自信なさそう”に見える。

例えばこんなやりとり:

女の子「昨日仕事めっちゃバタバタで」
おじさん「えらいね!頑張っててすごい!」

悪気はなくても、毎回これだと
「私、子ども扱いされてる?」
とモヤらせてしまう。

恋愛対象として見られたいなら、
“称賛”よりも“共感”をベースに会話すること。

例:「うわ、それ地味にしんどいやつ。何時までだったの?」

このくらいが、ほどよく“人として向き合ってる感”が出ます。

3. “察してくれるおじさん”はレアだからモテる

既読スルーにすぐ反応しない。
返事が遅くても追撃しない。
忙しそうなタイミングはあえて連絡を控える。

こういう“空気読めるおじさん”は、今の若い子にとって超レア。

逆に、
「なんかあった?」
「怒ってる?」
「ごめんね、俺なんかした?」
の三点セットは、地雷警報発動。

恋愛対象にしたくなるのは、
“わかってくれる安心感”があるおじさん。
“手に入らなさそう”じゃなく、“疲れさせない”が今どきのモテ要素です。

4. “いつも通り”がある人は強い

恋愛対象になるおじさんって、LINEの中に**「安心できるリズム」**があるんですよ。

・返信の速さにムラがない
・スタンプの使い方が安定してる
・日常ネタが自然に入ってる

つまり、“無理してない”のが伝わるんです。
若い子って、自分のメンタルが安定しないとき、
「いつも通りでいてくれる人」に惹かれる傾向がある。

つまり、“恋愛対象にされたい”なら、毎回張り切るより、
“自然体でちょい笑える”くらいが最強。

まとめ:LINEは“おじさんらしさ”を削る場所

LINEって、“年齢の壁”を薄くできる場所なんです。
顔も声も温度も伝わらないからこそ、
言葉選びと空気感がすべてになる。

恋愛対象として見られたいなら、
頑張ってアピールするより、
**“若い子のLINE文化に寄せて、邪魔しない”**ことが一番の近道。

年上だからこそ、空気が読めて、
余裕があって、ちょっと笑える。

そんなおじさんが、一番強いんです。












若い子にモテたいなら、まず「オジサンからモテろ」

若い女の子にモテたい。
うん、わかる。ものすごくわかる。
ただ、40も過ぎるとそれって「自然に」とか「黙ってても」なんて世界とは無縁になる。もう努力と工夫の勝負だ。

で、そこで俺は気づいたわけ。
若い子にモテたいなら、まず「オジサンにモテる男」になった方が早いって。

…いやいや、興味ないし!って声が聞こえてきそうだけど、ちょっと聞いてほしい。

オジサンにモテる男ってね、総じて“安心感”と“余裕”がある。
飲みの席でさりげなく気を遣える、話をちゃんと聞ける、無駄に張り合わない、無理して若作りしないけど清潔感はある――。

そう、“わかってる”大人の男って、同性の目にも魅力的なんだよ。

そして面白いのが、そういう男って、なぜか女の子にも自然とウケがいい

若い女の子って、よく見てる。
媚びてる男とか、焦ってる男とか、見抜くの早い。
でも、年上の男に可愛がられてる男には、
「この人、なんか信頼されてるっぽいな」っていう雰囲気を感じ取る。

これ、いわば“信用の裏打ち”。

それにね、オジサンからモテるようになると、立ち回りも洗練されてくる。
飲み会での距離感、LINEの温度感、話のネタの選び方……
全部、年上の“うるさい先輩たち”に鍛えられるわけよ。

気づいたら、若い子に対しても「イタくない」「ウザくない」「なんかちょっと余裕ある」って言われるようになる。
結果、“この人なら話してても疲れない”ポジションに落ち着く。

で、これがまた地味に強い。
見た目や年齢での一発逆転は難しいけど、
「一緒にいてラク」「気を遣わなくていい」「聞き上手」って評価は、ジワジワ効く。

俺が昔、必死で若作りしてた頃、女の子から言われた一言がある。

「〇〇さんって、自分の年齢をすごく気にしてるのが、逆に気になります」

ぐはっ、刺さったね。
で、そこから方向転換した。

年齢を言い訳にしないけど、無理して若くも見せない。
まずは“オジサン社会”で評価される男になろう**って思った。

結果、若い子との距離感も自然になって、
無理に笑わせなくても、背伸びしなくても、
ちゃんと“男”として見てもらえる瞬間が増えたんだよね。

つまりこういうこと。

「モテたい」って思ってる時点で、たぶんちょっと空回ってる。
だから、まずは“同性から信頼される男”を目指してみよう。
それって、回り回って、“ちゃんとモテる大人”への近道かもしれない。

以上、おじさんの地道なモテ改革より。