この投稿をInstagramで見る
40代のおじさんが「何着ていいか分からん」と悩むのは当然。
でも、悩んだまま“なんとなく無難”に着てると、それが一番ダサい。
なぜなら、若い子が見てるのは「センス」じゃなくて「清潔感とアップデート感」だから。
たとえば、10年前のユニクロ、無地ポロシャツ、謎のデザインジーンズ。
それ、おじさんの中では“ちゃんとした服”でも、若い子にとっては「時が止まってる人」。
そして“時が止まってる人”とは、恋愛が始まらない。
そこで頼るべきは、自分の感覚じゃない。プロのスタイリストだ。
今は、月額制でプロがコーディネートして送ってくれる「ファッション定期便」サービスが山ほどある。
しかも、最近は「30代〜50代向けモテ服」「女性ウケ重視」などのテーマ設定もできて、
送られてくる服は「自分じゃ絶対選ばないけど、着たらハマる」ものばかり。
それを着てデートに行くと、不思議と反応が変わる。
まず、お店の店員が褒めてくる。
次に、女の子が「○○さんってオシャレですね」って言い出す。
それだけで会話が広がるし、「この人、ちゃんと自分を磨いてる」って評価される。
そもそも、若い女の子は“その人の過去”じゃなく“今の空気感”で判断してくる。
どんなに仕事ができても、見た目が古臭ければ「おじさん」で終わる。
逆に、服装さえアップデートしてれば「大人で余裕のある人」に見られる。
つまり、努力すべきは“トレンドを読む”ことじゃなく、プロに丸投げすること。
女性は、男の“服の正解”を知ってる。なら、その道のプロに任せるのが一番早い。
「服に金かけるのはちょっと…」って思うかもしれない。
でも冷静に考えてほしい。
デートで失敗するたびに失う「時間・お金・自信」を回避できるなら、
月数千円〜1万円の投資なんて安いもんだ。
見た目が変われば、立ち居振る舞いも変わる。
そして何より、女の子の対応が変わる。
これから若い子と戦いたいなら、
「センスを磨く」のではなく、「センスのある人に頼る」ことが最短ルート。
プロの手を借りて、勝てる装備を整えよう。